2017年10月03日

山田保育園キリン組さんの訪問がありました

P1050067.jpg

毎年10月に施設訪問をしていただいている山田保育園より
今年も元気なキリン組さんの訪問がありました。あいにくの雨でしたが
キリン組さんは元気一杯です。歌や手遊び、手作りのお守りのプレゼントがあり、
ご利用者も大変喜ばれていました。「トントントントン」「モミモミモミ」と
歌を歌いながら肩たたきもしてくれて、笑顔あふれる交流会となりました。

2017年10月02日

全国老人福祉施設研究会議(高知会議)へ行って来ます

P1050055.jpg

10月に入り新潟も本格的な秋到来です。
なんと言っても新潟の新米は格別だと思います。
新米も美味しいのですが、新潟では枝豆も10月中旬位まで
美味しくいただくことができます。
肴豆という種類です。枝豆が10月中旬までいただけるところは
数少ないのではないでしょうか。
今年は枝豆を出はじめから最後の最後まで食卓に乗せようと思っています。
また松田家のプルーンも今年は思いのほか、たわわに実りました。
600個近くもあったので赤ワイン煮にしました。
今ジェロントピア新潟では職員のストレス管理にも積極的に取り組んでいます。
この度、ウィスマー株式会社のフリーカーリオデュオという
酸化ストレスと抗酸化力が簡単に正確に測定できる装置を使用し、
介護職員のストレスチェックを行いました。
その結果と、対応策を全国老人福祉施設研究会議(高知会議)で発表する予定です。
全国会議には今年1月長崎会議にも参加して、発表し大変勉強になりました。
今回は米寿の母と一緒に行く予定です。どんな旅になるか、楽しみです。