2017年01月30日

長崎ちゃんぽん

IMG_3263.jpg

長崎到着の夜に長崎ちゃんぽんを食べに行きました。
宿泊先のホテルが新地中華街のすぐ近くだったため、
中華街にある超有名店に行きました。火曜日の夜なのにもかかわらず
満員で、約一時間も待ちました。横浜から来られていた方と相席させていただき、
ようやく席に着くことができました。観光客ばかりではなく地元の方々も沢山居られました。
まずスープを一口飲んでみてびっくり、思っていたものとは格段に違う美味しさでした。
スープは濃厚でポタージュスープのよう、さらに麺は太麺でこしがあります。
松田はラーメンは並んでまで食べたいという方ではありませんが、
このちゃんぽんなら並んででも食べたいと思いました。
中華街は春節間近で至る所に提灯や飾りが多く華やかでした。
長崎は異国情緒豊かで教会も多く、早くから外国に向けて発展してきた名残が感じられる
素敵な街でした。

2017年01月27日

長崎は青空でした

IMG_3296.jpg

雪の新潟から南国長崎へ、同じ日本でもこうも違うのかと思いました。
抜けるような青空です。この度の「介護人材の定着・確保・処遇改善」分科会は、
演題数18と分科会の中では最多でした。やはり今一番関心が高い分野なのだと思います。
全国の様々な施設の発表を聴くのは勉強になります。新しい試みがあったり、工夫があったり
松田より年齢の若い方々が多かったのですが、これまでの常識にとらわれない視点での
提言は見事だと感心しました。
何はともあれジェロントピア新潟はまだ発展途上ではありますが、
松田が3日間留守にしても滞りなく通常の業務が提供できていることに感謝です。
安心して任せられる職員を心から誇らしいと思います。

全国老人福祉施設協議会長崎会議へ行って来ます

IMG_3260.jpg

1月24日から開催される全国老人福祉施設協議会長崎会議へ行って来ます。
23日からの寒波で、松田が予約していた24日の9:15発福岡行きの飛行機が欠航となり
途方に暮れていたところ、ANAのお計らいで伊丹経由での長崎便を用意してくださいました。
この度は25日に発表する予定でしたので、打ち合わせもあり、どうしても24日には長崎に着きたいと
思っていましたので、ほっと一安心でした。
10:35発の飛行機はプロペラ機でしたが遅れもなく、スムーズに長崎便に乗り継ぐことができました。
さすがANAです。新潟空港へは雪も降っていたため自宅を早めに出て、1時間前に着きました。
駐車場は凍りついていましたが、空港内には思いがけず華やかなお雛様が飾ってありました。
新潟は厳冬期ですがもう春はそこまで来ているのでしょう。九州柳川のお雛様だそうです。

2017年01月20日

胡蝶蘭の押し花

P1030491.jpg

10周年記念のコンサートでいただいた胡蝶蘭を押し花にしてみました。
蘭は水気が多く、花びらも厚いため押し花には向きません。
これまで何度か挑戦しましたが、失敗の方が多かったです。
この度枯れかけた胡蝶蘭をもしかしたら押し花に出来るのではないかと思い、
台紙に挟んでみました。思いがけずに美しい押し花に出来上がりました。
早速松田の押し花の先生であるご利用者に見ていただきました。
先生のOKが出たので、月末の押し花教室で使っていただきたいと思います。

平成29年 書初め

P1030489.jpg

平成29年の書初めは各ユニット毎に行いました。
ご利用者のお部屋の前に飾ってあります。今回感心したのは、
書初めのお題がそれぞれのご利用者がいつも口にされ、大事にされている言葉が
書かれていたことです。これはその方をよく見て、その方の意志を尊重し理解しなければ
できることではないと思います。「お父さん」と書かれた方は、何時も面会に来所される
ご主人のことを思って書かれました。字も伸び伸びと美しくやさしい思いが溢れています。

2017年01月10日

2017年 今年もどうぞよろしくお願い申し上げます

P1030474.jpg

2017年今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
新潟は三が日は晴れの日が続き、今日も青空が広がってきました。
雪国新潟としては、雪のない一月はありがたいのですが、少し心配になる位です。
我が家の狭庭のバラが、まだまだ寒風をものともせずに咲いているので
例年に無く暖かいのだと思います。
今年こそ「働きやすい職場づくり」をさらに目指していきたいと思います。
自分の仕事に自信を持ち、働き甲斐が感じられる職場にすることが第一でしょう。
松田はいつも笑顔で、職員を底辺から支えられるような肝っ玉母さんを目指します。
25日には全国老人福祉施設協会長崎会議で「働きやすい職場を目指して」という
演題で発表します。全国の方々と意見交換ができるのを楽しみにしています。