2016年07月27日

ジェロントピア納涼祭2016

P1020533.jpg

7月24日に10周年記念の納涼祭が開催されました。この度は2階のベランダを開放して
出店や屋台を設置するという今までにないやり方でした。
30度を超える暑い日だったのですが、お一人の体調不良者も出さずに
終了することができました。特にこの度はボランティアの方14名、ご家族・地域の方々40名という
予想を超える皆様方に来ていただくことができ感謝しています。
行事でのご利用者の笑顔を拝見することは、介護現場に居るものとって大きな喜びです。
「楽しかった」「ありがとう」というお言葉をいただき、来年も張り切りろうと思っています。

2016年07月20日

クラゲドリームシアター

IMG_3103.jpg

加茂水族館には直径5mの世界最大級の水槽のクラゲドリームシアターがあります。
大きな水槽の中でゆらゆら揺れるミズクラゲは幻想的で美しく、
別世界に行ったような感動を与えてくれました。

加茂水族館へ行って来ました

IMG_1503.jpg

クラゲですっかり有名になった加茂水族館へも行きました。
それにしても毎回毎回皆が「面白い。楽しい」と思えるような企画を
よくもまあ考えるものだと感心します。クラゲの水族館ではアシカショーも楽しみ、
クラゲのソフトクリームにも挑戦しました。ソフトクリームのふりかけとして
乾燥クラゲが使用してあり面白い食感でした。他にもクラゲラーメンもあり、
クラゲ一色です。以前建て替える前に訪れたことがありますが
クラゲで有名になってからは全国各地から観光客が来ているそうです。
当日も宮城県の方々と一緒になりました。

すずらんクラブで山形へ行って来ました

IMG_1502.jpg

すずらんクラブでは年に2回バス旅行を行っています。
7月14日に前々から計画し楽しみにしていたブルーベリー狩りと
加茂水族館へ行って来ました。今回もメンバーのご家族と一緒の旅行です。
はじめに月山高原の鈴木農園のブルーベリー狩りを楽しみました。
たわわに実ったブルーベリーは触っただけでも、ポロッと落ちてしまいます。
多くの種類のブルーベリーがあり、一つ一つ摘み取って口に入れましたが
甘酸っぱくいくらでも食べれました。目にいいとの事、
心なしか視力がアップしたような感じがしたのも、摘み立てのブルーベリーと
高原の爽やかな景色のせいでしょうか。

職員親睦会を行いました

P1020443.jpg

今日は梅雨晴れ間です。7月8日に行事・親睦委員会が主催した
職員親睦会を東映ホテルのビアガーデンで行いました。
「職員同士の連携や協力強化のために親睦を深めよう」という大きな目的です。
飲み放題食べ放題のあっという間の100分でした。
明日からまた頑張ります!!!