全国老人福祉施設協議会研究会議(香川)に行って来ました
全国老人福祉施設協議会研究会議(香川)に行って来ました。
今回の目的は始めての全国大会での発表でした。
演題名は「施設における押花クラフト5年間の歩み―Aさんの生きがいとなった押し花制作ー」です。
当施設利用者の押し花制作について、ぜひ全国の方々にも知っていただきたいと思いました。
Aさんは、5年間に亘り現在までずっと押し花クラフトの材料作りを
続けておられます。「私も楽しいし、他の人が喜んでいるのを見るのがうれしい」と
押し花制作が自己実現、生きがいにも通じる活動となっています。
仙台大会に行き、東北の方々の活力を目の当たりにして大いに刺激を受け、
それが今回の発表につながりました。
発表日は26日で、次の日に飛行機の時間まで余裕があったので、
栗林公園へ行きました。香川は今が紅葉の見ごろです。なんと美しいのでしょう。
押し花用に落ち葉を沢山拾い集めてきました。押し花は私にとっても楽しみの一つになっています。
- by
- at 2014年12月02日