持ち上げない介護のための勉強会を行いました
ジェロントピア新潟では、利用者と職員双方がより負担の少ない「持ち上げない介護」を
目指し研修を行っています。
昨年北欧研修に行き、「これからは福祉機器それもリフトは絶対に導入し、
職員が使いこなせるようにしたい」と願ってきました。
現場ではどうしても「時間がない、人手が十分でない」と持ち上げる介護をしてしまいがちです。
でもそれは職員ばかりではなく利用者にとっても、持ち上げられることで負担が大きいことが
明らかになってきました。
青山メデイカル株式会社の稲毛課長様とアビリティーズ・ケアネット株式会社新潟営業所の
大竹副所長様のご指導とご協力を得て、3回コースで全職員が学び体験する予定です。
明日は半間職員と共に介護力向上講習新潟分校の4回目の講習会に参加します。
いつも熱気あふれる講義をして下さる根岸先生に加えて
特別に竹内孝仁教授が講義をされるので、これも楽しみです。
これからのジェロントピア新潟の介護力アップにご期待ください。
- by
- at 2014年10月08日