北欧紀行:フィッシャー・緑様

デンマークで大変お世話になったコーディネーター兼通訳のフィッシャー・緑様です。
ドラゴー市の民家の前で一緒に記念写真を撮らせていただきました。
普通の民家ですが壁や屋根のレンガの色、デザインが何とも素敵です。
緑様は、知的でしなやかでかつたくましい、心から尊敬できる素晴らしい女性でした。
「東京オリンピックの年にデンマークへ来た」とおっしゃっておられました。

IMG_0865.jpg

デンマーク人があまり葉物野菜を食べないということも、緑様に教えていただきました。
レタスやサラダ菜などを食べていると「何でそんなの食べるんだ」と聞かれるそうです。
国によって食べ物の趣向が違うものだと驚きます。
「デンマークの良いところは?」という松田の質問に対しては、開口一番
「自由」とおっしゃいました。北欧に来て松田もそれを感じていたので
同感です。どうしても日本では女性が自由に活躍できているかというと
そうではないと感じます。第一国会議員の数では圧倒的に男性優位です。
北欧では男女同権ということが貫かれており、それこそが女性が自由だと感じられる
原点なのだと思います。