お粥 in korea

これはアワビのお粥です。韓国へ行ったら朝はお粥を食べようと思っていたので
2年前にもいったことのある明洞繁華街内にある同じお店に行きました。
今回驚いたのは以前と違ってお粥の上に卵がのっていませんでした。
経費節減でしょうか?他のお店でも同じように卵無しでした。
付け合せも先回より少なくなったように感じます。
このお店はどちらかというと日本人観光客相手のお店で、
以前は押すな押すなで並んで入店したほどでした。
それが今回は全く並ばずに入れましたから
明らかに日本人観光客が減っているようです。
韓国の人にも「日本人観光客が減って困っている」と言われました。

DSCF0808.jpg

実際に現地を訪れてみると日本で言われていることとは違う現象があります。
反日感情の高まりとか言われていましたが、
日本人であることで嫌がらせを受けることは全くありませんでした。
特に明洞地区は日本人観光客相手のお店が沢山あるので
景気の後退があるのではないかと憂慮します。
松田は韓国を訪れる度に元気をもらっています。
何より黙々と働く韓国女性のたくましさに魅かれますし、
韓国のキムチやビビンバ、お粥は大好きです。
またいつか韓国の友人に会いにソウルに行きたいと願っています。