日本音楽療法学会主催の研修・講習会に行って来ます

今週の土日、日本音楽療法学会主催の研修に行って来ます。
今回のテーマは「スーパービジョンについて」です。
もちろん音楽療法のスーパービジョンが主体ですが、今回は日本のスーパービジョンの
パイオニアで第一人者の福山和女先生が講演をされます。
下記の「ソーシャルワークのスーパービジョン」という本は福山先生の著書で、
スーパービジョンを学ぶ際に必要なポイントがおさえられている最適な書だと思います。

P1020770.jpg

松田はラッキーなことに、中央福祉学院の社会福祉士のスクーリングで福山先生の講義を
受講することができました。講義と言っても受講生にテーマを与えて考えさせ、議論させ
そして結論を自分たちで生み出させるという形式でした。
「他職種との連携において、合意と同意の違いはなにか」というのが課題でしたが、
なかなかすっきりと考えがまとまらずに苦労したのを今でも鮮明に覚えています。
でも、講義の後はメンバー同士知恵を振り絞ったという充実感があり、爽快な気分でした。
またこの度、先生の講義を久しぶりに拝聴できることを楽しみにしています。