社会福祉士実習指導者講習会に行って来ました
このところお天気の良い日が続いております。中庭の白木蓮も春に向け新芽を育んでいるようです。
15日(土)、16日(日)に新潟ユニゾンプラザで行われた社会福祉士実習指導者講習会に
行って来ました。1日7時間の講習で2日で計14時間の大変ハードで内容の濃い講習会でした。
講義だけではなくグループワークや発表もあり、活発な議論が展開され大いに刺激を受けました。
新潟県内から139名の社会福祉士の参加があり、泊りがけで来られている方も居られました。
法律が改正され、現場実習を受ける際には実習指導者講習会の受講が義務付けられています。
ジェロントピア新潟では、現在臨床心理士を目指す学生の現場実習を受け入れていますが、
将来的には介護福祉士や社会福祉士の実習も受け入れていく必要性を感じています。
今回受講したのも将来の福祉の人材育成を見据えてのことです。
ジェロントピア新潟の理念の一つに地域貢献があります。その地域貢献事業の一つとして
今後も実習生を受け入れ、人材育成に積極的に取り組んでいきたいと思います。
- by
- at 2012年12月17日