神経学的音楽療法の研修でシカゴに行って来ます

秋のさわやかな日が続いております。ジェロントピア新潟のシンボルのイルカから中庭の
枝垂れの八重桜を撮影しました。緑の葉っぱがすくすくと育まれています。

P1010937.jpg


長年音楽療法の海外研修に行きたいと思っておりましたが、とうとう10月7日から13日まで
神経学的音楽療法の研修でシカゴに行けることになりました。
神経学的音楽療法とは、コロラド州立大学のタウト博士が提唱した
機能的・科学的根拠に基づく音楽療法のことです。
タウト博士は昨年、日本音楽療法学会の富山での全国大会のために来日されましたが、
松田は実行委員だったため、残念ながら講演を聴くことができませんでした。
タウト博士の神経学的音楽療法については以前より興味があり、
ぜひ一度本場で学びたいと思っていました。いつもはコロラドで研修があるのですが、
今年は全米音楽療法の大会がシカゴであるため、研修もシカゴで開催されることになりました。
英語力、気力、体力全てに問題ありですが、せっかくのチャンスですので頑張ってまいります。